ながおか医療生活協同組合TOP

>

運動教室

運動教室

運動教室の紹介

専門トレーナー(健康運動指導士・健康運動実践指導者)が、若い世代の方々から中高齢の方まで健康増進・維持のための運動教室を開催しています。四郎丸・新町・宮内エリアを中心にさまざまな運動教室を行っております。詳しくは各エリアパンフレットをご覧ください。

四郎丸エリア

studio ELMについて

「心地よく、楽しく、ずっと続けられる運動を」テーマに、筋力アップ、関節のケア、シェイプアップなど目的ごとにクラスをお選びください。
運動に自信のない方からしっかり動きたい方まで満足いただけるよう丁寧に指導いたします。

パンフレット

新町エリア

studio Fitについて

生活の基礎となる筋力を養える筋トレ(ゆっくり筋トレ)コースと、仲間としっかり動くサーキット(さわやかシェイプ)コース。お体に不安がある方も、様々な強度でのトレーニングを提供いたします。

パンフレット

お問い合わせ0258-39-2882
(studio ELM(スタジオエルム))

宮内エリア

sasazaki Akalaについて

 テーマは『健康寿命を10年延ばす体操教室』です。
人間の“基本”的な動作を理解し習得するため、筋トレやストレッチといった“基本”的な運動を行うBASICex(ベーシックエクササイズ)。
Redcord(レッドコード)を使用し、筋トレやストレッチを実施して体幹の安定性を高めます。Redcordならではの運動にて身体活動のパフォーマンスを向上させるREDCORDex(レッドコードエクササイズ)。
※Redcord→天井から吊るされた2本の紐も用いて、高齢者からトップアスリートまでを対象に各種エクササイズが行えます

パンフレット

お問い合わせ0258-33-8111 (介護予防センター生協ささざき)

ご利用可能な方

  1. 医師から運動の制限を受けていない方

運動教室のお申込み

施設概要

施設名サポートセンターしろうまる(studio ELM)
所在地〒940-0042 新潟県長岡市前田3−1−16
電話番号0258-39-2882
担当トレーナーまで

施設名介護予防センター生協あらまち(studio Fit)
所在地〒940-0042 新潟県西新町2−3−22(生協かんだ診療所併設)
電話番号0258-39-2882
担当トレーナーまで

施設名介護予防センター生協ささざき(sasazaki Akala)
所在地〒940-0833 新潟県長岡市笹崎2−1−15
電話番号0258-33-8111
担当トレーナーまで